番組情報
2019.09.02

生きる化石「カブトガニ」の産卵地清掃と観察会

今回は7月に杵築市で行われたカブトガニの産卵地清掃と観察会の様子をお届けします。 生きた化石といわれるカブトガニなどが生息している、杵築市の守江湾。 その希少な生き物たちの生態系を守ろうと地元の環境保護団体や市民が一緒になって海岸に集まるごみの撤去作業を行われています。 市内を流れる二つの大きな河川から多くの生活ごみや流木が流れ着く中、継続的な清掃活動を続けた結果、カブトガニの産卵回数は徐々に増え続けています。

放送日:7月30日放送

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

大分県アサリ復活への取組み(県立海洋科学高校)
番組情報
2025.10.14

大分県アサリ復活への取組み(県立海洋科学高校)

巣立つ君たちへの自炊塾
番組情報
2023.03.30

巣立つ君たちへの自炊塾

ページ内トップへ