お知らせ
2025.11.11

セブン‐イレブンタイアップ企画!「たこめしおむすび」期間限定販売!

若者の魚離れや地域課題の解決に向けた取り組みの一環として、(株)セブン‐イレブン・ジャパンとタイアップし、2025年11月21日(金)より期間限定で大分県内のセブン‐イレブン全店舗で「たこめしおむすび」を発売いたします。
本商品には、大分県北部の潮の流れが速い環境で育ち、身が引き締まり、旨味が凝縮されているのが特徴の「姫だこ」を使用しています。
しかし、近年では豊かな海もプラスチックごみの影響を大きく受けつつあるため、包材には日本財団「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」のロゴを掲示し、海洋ごみ問題への関心や、問題となる魚離れ・地域課題の解決などを図ります。
背景・地域課題・魚離れ
販路の限定性、地産地消の推進不足があげられます。大分県内においても国東で獲れたモノの流通が少なくそれに伴い地域食材の認知度が低下していることが課題として挙げられます。なので、タイアップを機に大分県国東半島東沖(伊予灘)のたこつぼ漁で獲れる「くにさき姫だこ」の認知度の底上げを行うとともに、若者を中心に利用頻度の高いコンビニ(セブンイレブン)に置き、手に取りやすい環境を整えることで、地産地消の推進を図ります。
姫だこ
国東半島東沖(伊予灘)の「たこつぼ漁」で年間500t以上の漁獲量を誇る「くにさき姫だこ(マダコ)」は、鱧、太刀魚とともに大分県国東市を代表する介類の一つです。瀬戸内海の激しい潮流地帯に生息していることから、身が引き締まり、足が短くて太いという特徴があります。輸入ものに比べ歯ごたえ抜群、噛めば噛むほどに旨みが口に広がり、特産品として扱われています。
海洋ごみ問題
プラスチックをはじめとする様々なごみが海に流れ込み、海洋汚染・生態系などに悪影響を及ぼしている現状に少しでも多くの方が目を向け、関心を持ってもらう為、包材に「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」を記載。またポスターにも呼びかけの文言を記載しプラスチックごみのリサイクルを促します。
概要
【発売日】
 2025年11月21日(金)~12月4日(木)※予定
【販売場所】
 大分県内のセブン‐イレブン全店舗にて期間限定発売
【商品名/価格】
 ■たこめしおむすび/255円(税込275.40円)
 ■炭火焼とり皮ポン酢/298円(税込321.84円)
 ■冷やして食べるクリームパン/230円(税込248.40円)
 ■みどり牛乳仕込みの牛乳パン/168円(税込181.44円)
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

手ぶらでちょこっとごみ拾いブース」出店!
お知らせ
2025.09.04

手ぶらでちょこっとごみ拾いブース」出店!

「CHANGE FOR THE BLUE DAY」を開催!
お知らせ
2025.07.11

「CHANGE FOR THE BLUE DAY」を開催!

ページ内トップへ