【スポGOMI甲子園2025とは】
「スポGOMI甲子園」は全国の高校生(15~18歳の方)が各エリアでごみ拾いを競い合い、「高校生ごみ拾い日本一!」を決める大会です。3名でチームを組み、競技時間の60分間で予め決められた競技エリア内のごみを拾い、その質と量を競い合う地球に最もやさしいスポーツです。
海洋ごみ問題への気付きをテーマに開催されるこの大会は、次世代へ海を引き継ぐために海を介して人と人がつながる、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環です。
海洋ごみ問題に挑む高校生たちの勇姿にご期待ください!!
また、優勝チームは大分県代表として、2025年11月30日(日)に東京で開催される「全国大会」へ、夢の舞台として無料でご招待します!
大会概要
開催日程
2025年10月12日(日)
14:00~16:30(受付/13:30~ 開会式/14:00~)
※荒天時中止する場合は、当日朝7時までに代表者へご連絡します。
集合場所
(株)大分放送 本社
住所/ 〒870-8620 大分県大分市今津留3丁目1番1号
募集要項
・大分県内在住の高校生(3人1チーム/最大30チーム)
※上限に達し次第締め切らせていただきます
・車いすでの参加も可能です。
※開催場所によっては移動が困難な競技会場となる場合がありますのでご了承ください。
・大分県大会で優勝したチームは、11月30日(日)に東京で開催される全国大会へ出場できること。
※全国大会出場には、保護者(教師または親など)1名以上の同伴が必要です。
※全国大会への交通費・滞在費・その他必要と認められる費用は大会側が負担します。
※負担対象は、参加生徒3名分と同伴者1名分(教師または親など)の計4名分のみです。
全国大会
2025年11月30日(日)
場所:東京都内
オリジナルアイテムについて
大会ではゴミ拾いを効率化するオリジナルアイテムを推奨しています。
皆さんのアイデアを詰め込んだアイテムを制作して、目一杯大会を楽しんでほしいです!
<<これらはNG>>
- オリジナルでないもの
- 歩行者や他人の邪魔になるもの
- 発電機など使わない(乾電池OK)
- 台車などのごみを運ぶことに特化したもの
プログラム
13:30 受付開始
14:00 開会式
14:10 ルール説明
14:20 競技スタート
15:20 軽量タイム
15:40 オリジナルアイテム紹介
16:00 表彰式
16:30 終了予定
※スケジュールは変更になる場合がございます
主催
一般財団法人日本財団スポGOMI連盟
一般社団法人うみらいふ
お問い合わせ
大分放送 事業部
TEL 097-553-2509
(平日9:30~12:00/13:00~17:30)
FAX 097-552-5200
MAIL jigyo@obs-oita.co.jp