イベント
2025.08.01

「別府ちゃんと一緒に学ぶ!お魚探検クッキング」参加生徒募集開始!

2025年8月1日 (金)より各回20名の参加者を募集したのち、2025年10月11日(土) ・11月15日(土)・12月21日(日)の 計3回、料理教室を開催いたします。講師には、料理研究家 園田 寿(そのだ すが)さんを招き、県内在住の小学4~6年生を対象に大分のお魚について学び、学んだ後は養殖魚を使用した料理に挑戦いたします。また、特別ゲストとして、ホテルの中華レストランに3年間勤務の実績があるお笑い芸人”エイトブリッジ”の”別府ともひこ”氏にも参加していただき、子どもたちと一緒に学び調理をしていただきます。

この企画で考案されたメニューは大分県内の協力飲食店(約20店舗)に期間限定メニューとして展開する予定です。また、学習内容やレシピなどにつきましては、専用の特設サイトを設け、海洋問題をより身近に感じていただくものになっております。このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

応募先:https://obs-oita.co.jp/cp/umipro_2025

<イベント概要>

開催日程

■第1回:10月11日(土)
場所:九州電力eキッチンおおいた(〒870-0026 大分県大分市金池町2丁目3-4)

■第2回:11月15日(土)
場所:さいき城山桜ホール(キッチンコート)(〒876-0831 大分県佐伯市大手町2丁目2-28)

■第3回:12月21日(日)
場所:J:COM ホルトホール大分(キッチンスタジオ)(〒870-0839 大分県大分市金池南1丁目5−1)

対象 小学4年生~6年生まで
定員 各回定員20名(※応募者多数の場合は抽選となります)
※当選結果は【10月1日(水)まで】に当選メールをお送りいたします。当日、当選メールをご提示ください
応募締切 2025年9月23日(火・祝)
持参物 子供用包丁 / エプロン / 三角巾 / ハンカチ / 飲み物
アクセス ■九州電力eキッチンおおいた
・電車:大分駅より徒歩7分
・バス:中央通り4丁目降車後徒歩3分

■さいき城山桜ホール(キッチンコート)
・電車:JR大分駅からJR佐伯駅(約1時間20分)→ JR佐伯駅から大分バスで大手前停留所まで約15分
・バス:大手前停留所下車 徒歩3分
・車:佐伯ICまたは佐伯堅田ICより約15分

■J:COM ホルトホール大分(キッチンスタジオ)
・電車:大分駅より徒歩2分
・バス:トキハ前降車後徒歩10分

プログラム 【各会場共通】
  10:00~ 大分のお魚についての座学
  10:30~ 料理教室開始
  ※講師:園田 寿(シュガーズキッチン)/ ゲスト:別府ともひこ(エイトブリッジ)
  12:00~ 調理終了/実食
  ~13:00 終了(予定)
主催 一般社団法人うみらいふ
協力 日本財団「海と日本PROJECT」/ シュガーズキッチン/海洋科学高等学校
備考 ・無料駐車場はございません。施設又は近隣の有料駐車場をご利用ください。
・アレルギーがある場合は申込時に備考欄へご記入ください。
・本イベントでは、写真・動画などの撮影を行います。特設サイト・YouTube・OBSテレビ等で使用されます。

 

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

OITAスポGOMIブロック大会_参加チーム募集中‼
イベント
2025.07.01

OITAスポGOMIブロック大会_参加チーム募集中‼

SPOGOMI WORLDCUP エキシビションマッチ ~大分大会~
イベント
2025.01.05

SPOGOMI WORLDCUP エキシビションマッチ ~大分大会~

ページ内トップへ